「家族の体温管理が大変…」
そんなあなたにとっておきのアプリをご紹介します!
それがこちら「体温メモ」


体温メモとは?
テーマは「体調の変化に気付ける。」
毎日体温を測って、それを管理するのって大変じゃないですか?
しかも、家族全員の体調管理をするとなればなおさらですよね。
でも、毎日体温を記録することはとても重要なこと。
体調の変化はすぐに体温に出ますからね。
体調の変化に気付くためには毎日記録を続けるために楽に記録できて、視覚的に体温の変化が分かることが重要です。
この「体温メモ」では、その”体温の記録”と”体調の変化の気づき”をサポートしてくれます!
ポイントは次の通りです。
以上の内容を「体調メモ」がサポートしてくれます。
それでは、これらの内容を説明します!
アプリの特徴
体温の記録が簡単
体温の記録を毎日継続するためには記録が簡単である必要があります。
入力項目が多かったり、入力しづらいとめんどくさくなって続きませんよね…。
「体調メモ」は何と言っても体温の記録がめちゃくちゃ簡単です。
体温を測ってすぐ、ただ体温を入力するだけでOKです。それだけで、体温を記録することができます。
MAX3人まで体温を管理することができるので、ワンタッチで人を切り替えて体温を管理できます。
これだと、毎日体温の記録を続けることができそうですよね!

体温のグラフで体調の変化に気付ける
体調の変化に気付くためにはと視覚的に体温の変化を見れることが重要です。
やっぱり数字だけ見ていると、変化に気付きにくいですよね。
「体調メモ」では毎日記録している体温をグラフにして見ることができます。
見やすい!分かりやすい!
数字だけだと見えてこなかった変化が、グラフだと直ぐに分かります。
また、普段の平均体温をアプリが自動で調べてくれるので、それを基準に何日連続で上がっているかや体温が乱れているなど数字では気付きにくい変化に気付くことができます!
いち早く体調の変化に気付くことで、病院に早く連れていくことができそうです!

さいごに
「体調メモ」は「家族の体調管理が大変…」悩みを解決できるかもしれないアプリです。
毎日の体温管理はとても大変ですが、とても重要なことです。
赤ちゃんにとっては、その変化が命にも関わってしまいます。
家族の命を守れるのは、一番身近な家族だけです。
「体調メモ」を使って大事な家族を守りませんか?
無料でインストールができます。試してみる価値はあるかもしれません。解決しなければアンインストールすれば良いだけです。
一度試してみてはいかがでしょうか?
